狭いところにぴったり!折りたたみ式カウンターテーブル

なんせ7畳という狭い部屋なんで、もうこれ以上モノが置けない状況ですが、年末IKEAでバースツールを衝動買いしたので。。
それに合うテーブルが要ります!(また買うんかい!)
家族向けのどでかいダイニングテーブルはもちのろん論外で、脚のついてる細長いテーブルでも常時は置けない狭い場所、なんせ幅60cmですから😵

いやこれはもう自分で作るしかないな、と。

先ずはネタ仕入れ。
ひょろ松こと、アントニオ・フォーガス的なヒップな情報屋がいればことは簡単なんですが、ここはそれ、DIY的精神を遺憾無く発揮して、自分でちょこちょこネット検索😅

60cmなので、折りたたみ式のテーブルしか選択肢が無いんですが、既製品だと何かもちゃーっとしてるのに結構なお値段してたり。。

私に都合の良いモノはないのか?
いや、ありました!

世界は素敵なモノで溢れてますね〜😍

ステンレス製の折りたたみ式ブラケット、Amazonで発見❣️
幅は20〜59cmまで数種類ありますが、迷わず20cmを選択。幅はこれくらいに抑えとくと、腹もつっかえずええ感じで座れると思います💦

あとはテーブル用の板を買えばオッケー!
ばんざ〜い‼️

。。あ、あかんわ。

窓枠の下が小洒落た感じになってて、床からの壁部分より4cm奥まってたんや。。
当然、壁に平行でないとブラケット自体取り付け不可になってまう💦

平らな部分の最高位置に付けたら?
あか〜ん💦
テーブルが膝にのってまう〜😵

まあ、ここは、端材で無理やり4cmの空間を埋めてしまいましょう。
築50年、幾多の住人がつけたと思われる釘穴、心苦しいですが、そのコレクションが少し増えるだけ。。
まあ、私がほとんどあけてますが〜😅

テーブル用の板はオークションで買いました。
185×21cm、厚さ2.4cm、120cmにカットと、無垢材なので表裏をプレーナー加工してもらいました。

簡単にいえば、機械で荒削りするんです。
あとはヤスリで磨くだけでええように。

木材はホームセンターで買ってもよかったのですが、ウォールナットの無垢材が欲しかったので、先ずは材木屋さんをネット検索してみました。

モノがいいと●万円もしますし、送料も結構かかるので迷ってましたが、オークションを見てこれに決めました。

ランクが落ちるフシが多い木材で、フシ穴や欠けている部分もあるんですが、まあ、私の部屋にはぴったりですし、何より送料無料で安い😘
加工オプション込みでちょうど8,000円!

先ずは角をカンナで面取り。
昔、お金をケチって、無印でテーブルセットの脚だけ買って、ホームセンターのやっすい板のせて使ってたんですが。。

面取りしなかったので肘が痛いいたい💦

面取り、大事です❗️

次にヤスリがけ。
最初は180番、次に240番で塗料が乗りやすくします。
面取りしたところは、なるべく丸〜くアールがつくように、丁寧に😘

仕上げのワックスは、UK好きの私としては、コレしかありません!

BRIWAX ブライワックス!

英国王室🇬🇧御用達、ヨーロッパの家具仕上げの超定番蜜蝋ワックス。
今回はブライワックスの水性ウッドダイも使ってみました。
ワックスだけでもいいのですが、ウッドダイで色を付けてワックス掛けする方が深みが出るってことで。。
メーカーのおすすめに乗ってみました😆

12色のウッドダイと14色のワックスの組み合わせで168通りも微妙な色合いが出せるんです。
木材がウォールナットだからワックスも合わせないと。。ってことはなく、好みの色で選べばいいと思います。
ただし、木材にも色の違いがありますから、そこは考慮に入れた方がいいですね。
ワックスのウォールナットは濃いめで、そこに赤っぽい色味を入れたかったので、ウッドダイはイューを選びました。

ウッドダイはスポンジで塗りましたが。。

いきなり失敗💦

塗ったあと、ウェスでならさないといけないようで、それをしなかったのでムラむらになってしまいました。。
説明書はよく読むべきですね。

気づいてからもう一度塗ればよかったかもしれませんが、これ以上濃くなるのもイヤでしたし、濃い色のワックスをかけるので、大丈夫やろと思い、そのままワックス掛けしました。

メーカーおすすめのスチールウールでやりましたが、一度塗りではウッドダイの赤みがまだ強すぎです。

二度塗りして豚毛ブラシで余分なワックスを取り、最後はウェスで仕上げ。
まあ、ムラはありますが、それも味ってことで😆

あとは取り付けのみ!

取り付けるところは経年劣化してますし、端材も安物なので、ソリや歪みが激しくて難儀しました😵
しかもステンレスのブラケットも電動ドライバーでは付けにくく、結局、アナログなドライバーで手動で取り付けました。

片手でテーブルを支えながら、ドライバーでネジを付けるっていうのも、もう慣れましたが、けっこう大変です💦
ネジがぽろっと落ちる度、ひとりでわめき散らしてますが🤣

普通は水平器で測ってから取り付けますが、面倒くさいしまあだいたいこんな感じ〜でやりました😅

奇跡!!!まさかの超水平😍

EPレコード用のアダプタですが😆

半日ほどでええ感じにできました。

長々と書いてしまいましたが。。💦

窓辺のカウンターテーブルで飲むコーヒーは5割増しで美味しいです❣️😊❣️

折りたたみ式カウンターテーブル
今日はええ天気🎶

カテゴリーDIY

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です